2025.07.10 04:21寝起きの腰痛皆さん、こんにちは!前回の私の体験談は読んでいただけたでしょうか?読んでない方はこちらから! ⇓https://ls-seitaiin.amebaownd.com/posts/57098030さて、私自身が腰痛で悩まされる時期があったわけですが寝起きが辛い…朝から腰痛かったら何もやる気になりません。本当に(笑)でも学生でしたので気合で学校に行ってました(~_~;)そんな寝起き時の腰痛について話した...
2025.07.09 04:18【体験談】セカンドオピニオンの重要性皆さん、こんにちは!皆さんはセカンドオピニオンという言葉はご存知でしょうか?簡単に言うと現在受信している医師や病院とは違う医師や病院を受診することで自身の状態の理解を深めることができるという意味などがあります少し身の上話になりますが、学生時代に腰痛に突然なり痛みが一切減らないので整形外科へ受診。今でもおかしいなと笑ってしまう話なのでハッキリ書きますが最初に行った整形外科では”体が硬いだけ”との診断...
2025.07.06 07:40辛さの症状のホントのとこ皆さん、こんにちは!今日はそれってホントに辛さの原因なの?ってことを深堀したいと思います。専門的なことで分かりづらければ申し訳ないです…例えば、腰痛で悩んでいて病院で検査をしたらヘルニアだった。一見すると、ヘルニアがあった=腰痛の原因と紐づけたくなります。しかし腰痛は別の原因から来ている場合もあります。まずヘルニアとは簡単には骨と骨の間のクッション材の役割の椎間板というものが押しつぶされ飛び出てい...
2025.07.05 09:31股関節痛について皆さん、こんんちは!本日は股関節痛についてお話します。歩行時や階段の上り下りの際に股関節が痛い、股関節の前側に詰まり感があるなどの症状がある方は日常生活にも支障が出てしまいますよね。ひとりひとり原因は違いますが、①股関節含む、足全体の骨格の可動性の低下②筋肉の柔軟性低下③内臓の機能低下による足全体の血液循環低下④ファシア(膜)、結合組織の粘弾性低下以上の内容が見ていくべき内容になります。①や②が股...