肩こりの本当のところ
皆様、こんにちは!
今日は肩こりについて話したいと思います。
私は整骨院には行ったことが無いので今回は割愛します。
リラクゼーションでは肩こりできたお客様には肩周りをほぐしたり、肩甲骨はがしをしたりするのがオーソドックスですね。
多くの整体でもほぐすところが多いのではないでしょうか?もしくは骨盤矯正や肩周囲の矯正、つまり筋肉+骨格へのアプローチが主流かと思います。
突然ですが胃や肝臓の神経はどこから来ていると思いますか?
正解は首の付け根の骨格です。(一部、胸椎と呼ばれる背骨からも出ている)
神経は簡単には脳と各部位との連絡の役割で良い情報も悪い情報も伝えます。情報の内容が神経を通して各部位に伝わり反応を起こします。
つまり、胃や肝臓の調子が悪くなると神経を通して首の付け根が緊張するのです。
肩こりを改善していくのであれば胃や肝臓も施術対象になりうるということです。
かなり浅い内容でしたが意外と知らない内容ではなかったですか?
ではまた
0コメント