肩こりについて
皆様、こんにちは!
今回は多くの人が感じている肩こりについて話していきたいと思います。
さて肩こりの原因はなんでしょうか?
肩周りの筋肉が固まっているから?巻き肩だから?猫背だから?はたまた骨盤がゆがんでいるから?
どれも正解ですね。人それぞれ何が原因で肩こりになるかは変わってきますし、原因は一つではないですね。
ここまでは良く聞く話なのでもう少し深堀しましょう!
なぜ姿勢が悪くなるのでしょう?なぜ骨盤が歪むのでしょう?
まず内臓は左右非対称です。たとえば肝臓は多くの役割を担っていますが食事の不摂生などが続くと肝臓がうっ血することがあります。
そうすると肝臓自体の質量が増えるので肝臓周囲の組織を引っ張ります。
肩や骨盤に影響を与えて姿勢が崩れて結果、肩こりになる。
これはあくまで一例ですが、この話だけでも肩をほぐしたり、骨盤を整えるだけでは肩こりは改善しないことがわかるのではないでしょうか。
大事なことは問診や検査で原因を絞り込んでいくことです。
ではまた
0コメント